MENU

公式LINEアカウントにてご予約・ご相談を
受け付けております。

その他、ご質問・カウンセリングについて等
お気軽にお問い合わせください。

    頭皮アートメイクのダウンタイムって?施術後の症状と対処法を年間施術者数800名を超える月乃なつが解説!

    頭皮アートメイクとは、頭皮に色素を直接注入することで髪の薄さをカバーできる薄毛対策で、近年女性を中心に注目を集めています。

    頭皮アートメイクでは、細い針を頭皮にツンツン刺す施術をおこなうため、一時的に頭皮が赤くなったり、腫れたりする症状が表れることがあります。

    施術後に出る症状の例
    • 頭皮が赤くなる
    • 頭皮が腫れる
    • 痒みが出る

    上記の症状は、人間の生体反応によって起こる施術後の副作用です。施術を受けてから、普段通りの生活に戻るまでの期間を「ダウンタイム」といいます。

    本記事では、頭皮アートメイクで起こるダウンタイムの症状や、ダウンタイム中の過ごし方、絶対にやってはいけないことについて詳しくみていきましょう。

    月乃なつ

    頭皮アートメイクの施術人数年間800人超えの月乃なつが解説します!

    目次

    頭皮アートメイクにダウンタイムはある?

    頭皮アートメイクのダウンタイムについて考える女性

    ダウンタイムとは美容医療の施術後に起こる副作用のことで、頭皮アートメイクにもダウンタイムがあります。主に肌の赤みや腫れ、かゆみの症状が表れることがあり、症状には個人差があります。

    頭皮に直接施術するので、生体反応により頭皮を治癒しようという身体の働きからおこるのがダウンタイムです。

    月乃なつ

    ほとんどの方は赤みや腫れ、かゆみなどの症状は発生せず、とくに支障なく日常生活を送っていただけます。

    また、頭皮アートメイクの一般的なダウンタイムは約1週間です。施術後1週間は、頭皮を刺激しない生活を送ることが大切です。

    ダウンタイムには個人差がある

    さきほどのお伝えしましたが、ダウンタイムには年齢や健康状態などにより個人差があります。

    ダウンタイムで個人差が出る主な要因
    • 年齢
    • 体質
    • 肌状態
    • 健康状態・基礎疾患
    • 生活習慣
    • 過去に受けた美容医療などの既往歴

    上記に加えて皮膚疾患のある方などは、ダウンタイムの症状が少し長引く可能性があります。施術後は頭皮に刺激を与えないよう注意しましょう。

    頭皮アートメイク施術直後の症状

    頭皮アートメイクの施術直後の症状に悩む女性

    施術後には、主に頭皮の痛みや赤み、かゆみなどの症状がでます。基本的には、頭皮の痛みと赤みは当日中に治まりますが、かゆみは1週間ほど続く場合があります。

    頭を抱える女性2期間
    頭皮の痛み・赤み当日中
    頭皮のかゆみ1週間以内

    頭皮アートメイクの施術後はどうしてもダウンタイムが発生してしまうので、よくある症状や対処法についても確認しておきましょう。

    よくある症状

    頭皮アートメイクのダウンタイムで多くの方にみられる症状は、かゆみや赤み、腫れです。症状の多くは当日〜3日以内に収まりますが、お客様によっては1週間程度続くこともあります。

    かゆみは耐え難い症状ですが、頭皮のかゆみがひどい場合でも絶対にかかないようにしましょう。どうしてもかゆい場合は、叩くようにして刺激を与えるとかゆみが軽減されますので、試してみてください。

    頭皮の痛みと赤みは当日中に治まりますが、かゆみは1週間程度続きます。つい掻いてしまい、頭皮に傷をつけてしまわないよう注意が必要です。

    考えられるリスク

    施術後の衛生管理が適切でないと感染症を起こすリスクがあります。痛みや赤みなどの症状が長く続く場合は、早めに施術を受けたクリニックに相談しましょう。

    また、まれに施術で使用する針や色素の影響でアレルギー反応が出てしまう方もいます。金属アレルギーをお持ちの方は予約時の問診にて必ず申し出るようにお願いしております。

    万が一アレルギー反応が出てしまった際は、施術を中止させていただいております。

    月乃なつ

    月乃の提携クリニックでは、お客様にアレルギー反応が出てしまった場合、2回目以降の施術は行いません。残りの施術分の金額をいただいている場合は返金対応しております。

    副作用への対処法

    頭皮アートメイクのダウンタイムには、さまざまな副作用があります。適切に対処することで症状を緩和できるので、ぜひ試してください。

    頭皮の赤みや腫れは当日中に治まることが多いですが、かゆみは1週間程度続きます。

    月乃なつ

    かゆみを我慢するのは大変なので、おすすめのかゆみ対策を紹介します!

    頭皮がかゆいときの対策
    • やさしく叩く
    • 頭皮の乾燥を防ぐ
    • 患部を冷やす

    頭皮をかいてしまうと、注入した色素が剥がれてしまう可能性があります。せっかく入れたアートメイクの定着が悪くなってしまうと、もちも悪くなるのでかかないようにしましょう。

    月乃なつ

    どうしてもかゆみが気になるときは、やさしく叩いてやり過ごしてくださいね。

    また、頭皮が乾燥しているとかゆみを助長してしまいます。頭皮用の化粧水などを使って、乾燥を防ぐことも大切です。

    それでも乾燥がひどい場合などは、お客様一人ひとりに対しておすすめのシャンプー方法をご提案させていただいております。お気軽にご相談ください。

    かゆみがなかなか抑えられないときは、患部に保冷剤をあてて冷やすのもおすすめです。

    月乃なつ

    かきむしりたいほどの痒みではないので、ご安心くださいませ。

    \副作用が不安!そんなときは公式LINEからご相談ください/

    ダウンタイム中に絶対にやってはいけないこと

    ダウンタイム中にやっていはいけないことを説明する女性

    ダウンタイム中は、頭皮がとてもデリケートな期間です。きれいな仕上がりを目指すためにも、適切なケアを心がけましょう。

    ダウンタイム中に絶対にやってはいけないこと
    • 施術後24時間以内の洗髪
    • 頭皮を掻く
    • 激しい運動
    • 紫外線を浴びる
    • 施術後すぐに美容院に行く
    • 施術後すぐにプール・温泉・サウナ・岩盤浴・海水浴などに行く

    ダウンタイム中は頭皮への刺激を少なくするため、施術直後の洗髪を控える必要があります。

    月乃なつ

    シャンプーは施術後、24時間以上空けてからならOKです!術後1週間は爪を立てずに優しく洗ってくださいね。

    汗をかく激しい運動は、定着が悪くなってしまう原因になりますので2週間ほどは控えましょう。

    また、頭皮アートメイクでは頭に傷をつけているため、施術直後は傷口からの感染リスクがあります。プールや海水浴、温泉などの利用は、絶対に避けてください。

    さらに、直射日光も頭皮に刺激を与えたり、頭皮に注入した色素が変色したりします。外出する場合は日傘やUVスプレー、帽子などで紫外線対策しましょう。

    頭皮を清潔にして、刺激を与えない生活を心がけることが大切です。

    不適切なケアをすると感染症リスクがある

    ダウンタイム中に不適切なケアをすると、施術箇所から細菌が入り感染症のリスクが高まります。

    不適切なケア
    • プールや海水浴で泳ぐ
    • 頭皮を掻きむしる
    • 施術直後に汗をかきまくる

    ダウンタイム中にプールや温泉など、不特定多数の人が集まる場所に行くのはやめましょう。術後のデリケートな頭皮が多くの細菌にさらされるため、感染症にかかる可能性があります。

    月乃なつ

    術後はなるべく家で静かに過ごし、頭皮を清潔に保ってくださいね!

    また、ひどく頭皮を掻きむしってしまうと、傷口が化膿して感染症に繋がるおそれがあります。

    かゆくても頭皮は掻かず、我慢できないときはやさしく叩いたり、痒みを感じる部位を冷やすなどして過ごしましょう。

    【おすすめ!】ダウンタイム期間の適切な過ごし方

    ダウンタイム中は何かと制約が多く、どのように過ごせばいいか不安に感じている人もいると思います。

    そこで、ダウンタイム期間のおすすめな過ごし方を紹介します!

    ダウンタイムを適切に過ごす方法
    • なるべく外出しない
    • アクティビティは控える
    • 術後24時間は洗髪を控える
    • シャンプーする際は、擦ったり爪を立てたりせずに優しく洗う

    紫外線を浴びると頭皮に注入した色素が退色したり、変色したりするおそれがあります。日中の外出は控えて、どうしても外出する場合は紫外線対策をしましょう。

    また汗をかくと頭皮に刺激を与え、清潔に保つことも難しくなります。スポーツなどのアクティビティも控えておきましょう。

    頭皮アートメイクのダウンタイムについてよくある質問

    ダウンタイムとはなんですか?

    施術を受けてから元の状態に戻るまでの期間を「ダウンタイム」といいます。

    頭皮アートメイクのダウンタイムでは、頭皮の赤みや腫れ、かゆみなどの症状が表れることがあります。生活に支障をきたすほどではない場合が多いので、安心してください。また、期間や症状の程度には個人差があります。

    ダウンタイム期間中に、頭皮アートメイクの施術をしたことが他人にバレる可能性はありますか?

    当日は多少の赤みが出る方もいらっしゃいますが、他人からはわからないことがほとんどです。昼に施術を受けて夕方から仕事に行かれる方もいらっしゃいます。

    まとめ:ダウンタイム期間を上手に過ごしてきれいな仕上がりを目指そう

    頭皮アートメイクの施術後は、赤みや腫れ、かゆみなどの症状があらわれるダウンタイムが発生します。期間は個人差がありますが、長くても1週間程度で治まる方が多く見られます。

    ダウンタイム期間中に赤みや腫れが出たとしても1日で引くことが多く、とくに生活への支障はありません。

    ただし、汗をかいたり掻きむしったりと不適切なケアを行うと、感染症のリスクが高まるため注意が必要です。

    ダウンタイム中のアフターケアに注意して過ごせば、頭皮アートメイクの自然な仕上がりを実感できます。

    月乃なつ

    施術後のアフターケアについて気になる方は、気軽に公式LINEよりご相談ください!

    施術中の月乃なつ

    \心配事は解消してから挑みましょう/

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする


    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    目次