MENU

公式LINEアカウントにてご予約・ご相談を
受け付けております。

その他、ご質問・カウンセリングについて等
お気軽にお問い合わせください。

    頭皮アートメイクは痛くない!?麻酔を使わない理由や体験した人の声を頭皮アートメイク専門看護師月乃なつが紹介!

    頭皮アートメイクは痛くない!?麻酔を使わない理由や体験した人の声を専門家が解説
    女性A

    頭皮アートメイクは針を使うみたいだけど、どれくらい痛いの?

    女性B

    頭皮アートメイクに興味はあるけれど、痛みが怖くて踏み出せない……

    美容師にもバレないくらい自然な仕上がりになる薄毛対策として、女性を中心に注目を集めている「頭皮アートメイク」。施術には専用の針を使用するため、痛みに対する不安の声もよく耳にします。

    月乃なつ

    とくに頭皮は自分で見えない位置なので、余計に怖いですよね。ですが、頭皮は他の部位よりも表皮が分厚いため「我慢できる痛み」とおっしゃる方がほとんどですよ!

    本記事では、頭皮アートメイクの痛みについて、実際にお客様からいただいた声も一緒に紹介していきます。

    痛みに敏感な方のために、麻酔などの痛み対策についても説明するのでぜひ最後までご覧ください。

    月乃なつ

    頭皮アートメイクの年間施術人数800件超えの月乃なつが解説します!

    ​​\今すぐ不安な気持ちを解消/

    目次

    【チクチク程度】頭皮アートメイクは思っているより痛くない!

    頭皮アートメイクはそんなに痛くないよと伝える女性

    一般的に、頭皮は皮膚が分厚くほかの部位のアートメイクと比べて痛みを感じにくいとされています。

    月乃なつ

    年間で800件以上の施術を担当していますが「我慢できる痛み」とおっしゃる方がほとんどですよ!

    とくに、眉やリップのアートメイクに比べると、頭皮のほうが刺激を感じにくい傾向があり「チクチク」「くすぐったい」「むしろ気持ちいい」といった感想も寄せられています。

    とはいえ、痛みの感じ方には個人差があるのも事実。痛みを感じやすいタイプの方や、麻酔による対策についても詳しくお伝えしていきます。

    痛みを感じやすい人の特徴は?

    頭皮アートメイクで痛みを感じやすい人には、いくつかの共通点があります。

    痛みを感じやすい傾向のある方
    • もともと痛みに敏感な体質・肌質の方
    • ちくちくとした痛みが苦手
    • 当日の体調がすぐれない
    • 寝不足やストレスがたまっている方
    • 痛みに対する不安や恐怖心が強い方

    とくに、普段から注射や採血が苦手な方は、少しの刺激でも敏感に感じてしまうかもしれません。痛みに敏感な方や、強い不安を感じている場合は事前のカウンセリングで遠慮なく教えてください。

    また、寝不足や体調不良の場合も痛みを感じやすくなります。施術前日はしっかり睡眠をとり、体調を整えることが大切です。

    頭皮アートメイクは基本的に麻酔を使わない

    頭皮アートメイクでは基本的に麻酔を使わないと伝える女性

    頭皮アートメイクでは基本的に麻酔を使用しません。……と聞くと、少し驚かれるかもしれませんが、いくつか理由があります。

    麻酔を使わない理由
    • 眉毛やリップに比べて皮膚が分厚いので痛みがそこまで
    • 頭皮は髪の毛があるので塗るタイプの麻酔を使用すると髪がベタベタになってしまう
    • アートメイクのドットは毛根サイズのため、塗るタイプの麻酔で頭皮がふやけるとドットが滲むリスクがある

    頭皮は他の部位に比べて皮膚が分厚いため、痛みは感じにくい部位です。

    月乃なつ

    私も施術を受けていますが、我慢できる程度の痛みでした!施術中にスヤスヤ眠ってしまうお客様もいらっしゃいますよ!

    痛みがそこまで強くないこともあり、きれいな発色を保つために、あえて麻酔を使わないのが、多くの頭皮アートメイク専門施術者の基本スタイルです。

    痛みを強く感じやすい方には麻酔で痛みを軽減

    「どうしても痛みに耐えられる自信がない……」という方も、ご安心ください。痛みを軽減するための麻酔も準備しております。

    使用するのは「ブロック麻酔」と呼ばれる注射タイプです。神経の働きを一時的にブロックして、施術中の痛みをほとんど感じなくさせるため、高い無痛効果が得られます。

    効果には個人差があるものの、およそ3時間ほど無痛状態が続きます。

    月乃なつ

    施術中はリラックスして過ごせますが、副作用として、注射部位に一時的な違和感をおぼえる方もいらっしゃいます。

    また、麻酔を使用する場合は、施術後数時間はヘアアイロンなど熱を加えるものの使用を避けてください。麻酔により、感覚が一時的に鈍くなっているため、やけどのリスクがあります。

    麻酔の有無はカウンセリング時に相談できますので、「少しでも不安がある」時点で遠慮なく伝えましょう。

    頭皮アートメイクの施術後は数日ほど痛みが出る場合がある

    頭皮アートメイク後に痛みを感じている女性

    ダウンタイム期間(施術後〜1週間程度)には、痛み・赤み・腫れ・かゆみなどの症状が見られます。

    施術直後はズキズキするような痛みを感じる人も、数時間で痛みがだんだん弱くなっていきます。

    月乃なつ

    ほとんどのお客様は、施術した夜の就寝時には気にならない程度の痛みに収まっていますよ!

    個人差はありますが、痛みは当日中に収まることがほとんどです。体調や肌の状態などによっては痛みが数日続く場合もあります。

    ダウンタイム期間の過ごし方について詳しく解説した記事もあるので、ぜひご覧ください。

    頭皮アートメイクの痛みを軽減するための対策

    頭皮アートメイクの痛みを軽減する対策について

    頭皮アートメイク施術前のちょっとした準備で、痛みの感じ方がグッと変わってきます。

    ヘアカラーやパーマなどは頭皮に炎症を起こす場合があるので、施術1週間前までに済ませてください。痛みの原因にもなり、頭皮の状態次第では施術が受けられない可能性があります。

    また、施術前日はしっかり睡眠をとり、体調を整えてから施術に臨みましょう。

    施術前の注意点

    痛みには個人差があるため、痛みへの強い不安や恐怖を抱えながらの施術はおすすめできません。

    痛みに不安がある場合は、下記の施術前にできる痛みを抑える方法を試してみましょう!

    アートメイク施術前にできるの痛みを抑える方法
    • 麻酔の使用
    • 自分の体調を整えて施術に挑む
    • 適切な施術者選び
    • 前日はよく睡眠をとる
    • 生理の日を避ける
    • 美容院は施術を1週間前までに行く

    まずは、施術者を選ぶときもSNSなどで症例や実績、痛みについてのコメントなどをチェックしましょう。また、施術当日は体調を整えましょう。とくに睡眠不足は大敵なので、しっかり睡眠を取って望んでください。

    月乃なつ

    パーマやカラー後すぐは、痛みがあるだけでなく、炎症があるとその部位は施術すらできません。

    \痛みが出たらどうしよう……/

    施術後の注意点

    ダウンタイム期間(施術後〜1週間程度)の過ごし方によっては痛みが長引く可能性もあります。施術直後は旅行などのイベントは入れず、安静に過ごしましょう。

    とくに施術後24時間以内の洗髪は控え、髪に水をつけたり汗をかかないように注意してください。

    アートメイク施術時の痛みを抑える方法
    • 運動、飲酒、入浴など血行を良くする行為を避ける
    • 痛みや腫れのある部分を冷やす
    • 痛み止めを服用する
    • アートメイクした箇所を触る・こする・かきむしらない
    • アフターケアを遵守する
    • 施術後は旅行などのイベントを入れず安静に過ごす

    アートメイクの施術部位を冷やすことで、痛みや腫れを軽減できます。施術部位はデリケートなため、清潔なタオルで保冷剤を包んで冷やしましょう。

    月乃なつ

    冷やしても耐えられない場合は痛み止めを服用してください。

    頭皮アートメイクの痛みに関する実際の声

    頭皮アートメイクの痛みに関する実際の声

    頭皮アートメイクは、針を使って皮膚に色素を入れていく施術です。そのため「痛みが不安」という声は少なくありません。

    しかし、実際に施術を受けた方からは「眉やリップよりも痛みが少なかった」「チクチクとした刺激で我慢できるレベルだった」といった感想が多く寄せられています。

    月乃なつ

    リラックスしすぎて、施術中に寝てしまう方もいますよ!

    頭皮は皮膚が厚く、皮脂も多いため、他の部位に比べて痛みを感じにくいです。また痛みの感じ方には個人差があり、生理前後や寝不足など、体調によって敏感になる方もいらっしゃいます。

    どうしても不安がある方には、麻酔(ブロック麻酔)にも対応しています。月乃の施術では、注射による局所麻酔で施術中の痛みを最小限に抑えることが可能です。

    痛みに不安があるかもしれませんが、多くの方は気にならない程度の痛みなので安心してください。

    月乃なつ

    カウンセリングで相談してくださいね!

    頭皮アートメイクの痛みに関するよくある質問

    頭皮アートメイクの痛みに関するよくある質問
    頭皮アートメイクはどれくらい痛いですか?

    頭皮は他の部位に比べて皮膚が分厚いので「我慢できる痛み」とおっしゃる方がほとんどです。施術中に寝てしまう方もいらっしゃいます。ですが、針を使用するため「チクチクとした痛み」は感じます。

    痛みに不安があるため、麻酔を使えますか?

    「ブロック麻酔」と呼ばれる注射タイプの麻酔を使用できます。個人差はありますが、麻酔の効果は3時間ほどです。

    施術後の痛みはどれくらいで収まりますか?

    個人差はありますが、痛みは当日中に治まることがほとんどです。施術直後はズキズキするような痛みを感じ、数時間で痛みがだんだん弱くなっていきます。

    施術後に痛みを感じた場合はどうすればいいですか?

    清潔なタオルで保冷剤を包み、施術部位を冷やしましょう。冷やしても痛みが収まらない場合は痛み止めを服用してください。

    痛み対策をして頭皮アートメイクで人生を楽しもう!

    頭皮アートメイクは即効果を実感できるので、日々のストレスや不安が施術後すぐに解消されます。

    施術では専用の針を使用しますが、頭皮は他の部位よりも皮膚が分厚いため「我慢できる痛み」とおっしゃる方がほとんどです。

    痛みに敏感な方や不安を感じている場合は、以下の対策を頭にいれておきましょう。

    痛み対策
    • 施術前:前日は睡眠をよくとり体調を整える
    • 施術時:麻酔を使用する
    • 施術後:痛みや腫れが気になる場合は冷却する

    頭皮アートメイク施術前、施術後、ぞれぞれの痛み対策を行って、素敵な日々を手に入れましょう!

    月乃なつ

    痛みへの不安が払拭できない方は、ぜひ一度月乃なつにご相談ください。

    施術中の月乃なつ

    \疑問点や不明点もお気軽に/

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする


    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    目次