MENU

公式LINEアカウントにてご予約・ご相談を
受け付けております。

その他、ご質問・カウンセリングについて等
お気軽にお問い合わせください。

    頭皮アートメイクでつむじの悩みを解消!年間施術者数800名を超える月乃なつが解説

    頭皮アートメイクとは、毛根に見立てた点を注入することで薄毛や透け感を目立ちにくくする医療施術です。頭皮アートメイク用の針でつむじなどの薄毛が気になる箇所に対して、専用の色素を注入していきます。

    「薄毛のせいで人の目が気になる」「薄毛で悩むこと自体がつらい」と悩んでいる女性は数多くいます。頭皮アートメイクなら薄毛の悩みを即日解消できますよ!

    本記事では、女性のつむじが薄く見えてしまう原因や対処法について詳しく見ていきましょう。

    月乃なつ

    つむじや生え際の薄毛に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください!

    \お気軽にご相談ください/

    目次

    女性のつむじが薄く見えてしまう原因やその特徴

    つむじが薄く見えてしまう原因がわからず悩んでいる女性

    女性の薄毛や脱毛の原因は多岐にわたるため、原因を踏まえたうえで適切に対処する必要があります。

    女性の薄毛はホルモンバランスの変化による影響が大きいのが特徴です。妊娠・出産や更年期など、ライフステージが変わるタイミングはホルモンバランスの変化が起こりやすく、薄毛や頭皮の透け感に悩む女性が多くいらっしゃいます。

    月乃なつ

    つむじが薄く見える原因を解説していきますので、ご自身の薄毛の原因を見分ける目安にしてみてくださいね。

    FPHL

    FPHLとは「Female Pattern Hair Loss」の略で「女性型脱毛症」のことを指します。FPHLは「広範囲にまばらに脱毛していく」のが特徴で、FPHLの多くはびまん性脱毛症です。

    女性ホルモン(エストロゲン)の分泌量が低下する更年期の女性に多くみられますが、最近では20代〜30代の女性の発症もよく見られます。

    生まれつきのもの

    生まれつき毛が細く柔らかいと地肌が透けやすくボリューム感が出にくいため、薄毛に見えてしまいます。

    また、薄毛は遺伝の影響も大きく、薄毛が多い家系であれば遺伝的要因も原因のひとつです。

    ホルモンバランスの変化

    出産や加齢によるホルモンバランスの変化は、薄毛や脱毛の大きな原因の一つとなります。

    一時的に抜け毛が増えるのは、産後に「エストロゲン」という髪の成長や保護に影響するホルモンが減少するためです。

    加齢によってもエストロゲンは減少するため、更年期にさしかかると薄毛や脱毛に悩む女性が増えていきます。

    ヘアスタイルによる負担

    髪を強く引っ張るポニーテールのようなヘアスタイルなど、継続的に髪の根元や生え際に負担がかかる行為も薄毛の原因です。

    最悪の場合、髪が永久に生えなくなる場合もあるため、早めの対処が重要です。

    生活習慣の乱れ

    不規則な睡眠や食生活、慢性的なストレスなどは自律神経を乱し、ホルモンバランスを崩します。

    その結果、ヘアサイクル(髪が生える→抜ける→再び生える周期)に影響し、毛髪が成長しなくなったり、抜けやすくなったりします。

    頭皮環境の悪化

    髪の成長には、毛根にある毛母細胞という部分からの栄養が必要不可欠です。

    しかし、頭皮環境が悪いと髪に十分な栄養が届かず、細くて抜けやすい髪になってしまいます。

    月乃なつ

    頭皮環境を悪化させる主な原因は乾燥や日焼け、皮脂の分泌過多、フケなどがあります。

    つむじが薄くなってきたときの対処法

    つむじが薄くなってきたときの対処法として、ヘアケアの仕方などを変えるやり方がある

    つむじの毛が薄くなってきたと感じてきたときにできる対処法を紹介します。すぐにできるものもあるので、気になり始めたらできることから始めてみましょう。

    結び目や分け目、ドライヤーの仕方を変える

    すぐに実践できる対処法のひとつが「結び目や分け目を変えること」です。結び目や分け目がずっと同じだと、頭皮に負担がかかります。

    また、ドライヤーで乾かす時は髪の根元を立ち上げながら乾かしてみてください。半乾きだと根元が潰れてボリュームが少なく見えるので、しっかり乾かすことが大切です。

    シャンプーやトリートメントを見直す

    シャンプーやトリートメントの成分も見直しましょう。刺激が強いものを使用すると頭皮の乾燥や毛穴のつまりを引き起こします。

    月乃なつ

    シャンプーやトリートメントは無添加や洗浄力がマイルドなものを選ぶのがおすすめですよ!

    つむじパーマをかける

    つむじを目立ちにくくする方法として「つむじパーマ」があります。つむじパーマをかけると髪の根元がふわっとして、地肌を見えにくくする効果が期待できます。

    月乃なつ

    パーマは頭皮へのダメージとなることもありますので、検討している美容師の方に確認してください。

    それでも気になれば頭皮アートメイクを検討する

    頭皮アートメイクは即効性のある薄毛対策として今人気が高まっている手法です。

    頭皮アートメイクの施術を受けるときには、まず無料相談で施術などについて具体的な説明を受けてみましょう。

    月乃なつ

    ご自身でできることを試してもつむじの薄毛が気になる方は、ぜひ頭皮アートメイクを検討してくださいね。

    頭皮アートメイクのつむじへの効果

    頭皮アートメイクのつむじへの効果

    頭皮アートメイクはさまざまな薄毛対策の中でも、より確実に薄毛の悩みを改善できる方法の一つです。

    以下に頭皮アートメイクの効果を紹介していくので、参考にしてください。

    即座に薄毛をカバーできる

    頭皮アートメイクは施術直後から効果を実感できます。色素を注入する位置を細かく調整するため、生え際やつむじの隙間をより自然に隠すことが可能です。

    育毛剤や内服薬、サプリメントのように効果を実感するまでに時間がかからず、すぐに見た目が改善されます。

    長期間効果を得られる

    頭皮アートメイクで注入した色素は1年〜3年ほど効果が持続し、完全に薄くなるまでにかかる期間は3年〜5年ほどです。

    施術費用は決して安くありませんが、長期的に考えるとコストパフォーマンスがよいといえます。

    自信が持てるようになる

    頭皮アートメイクは、見た目の改善だけでなく自信の回復にもつながります。

    「他人の目が気になって外出しづらい」「鏡を見るのがしんどい」という方も、頭皮アートメイクの施術をして前向きになれたという声をいただいています!

    月乃なつ

    薄毛の悩みが精神的に大きなストレスになっている方は、ぜひ検討してください。

    頭皮アートメイクの実際の症例と体験談

    実際に頭皮アートメイクを受けたお客様の症例と体験談

    実際に月乃が施術したお客様の症例を紹介します。施術前と施術後で写真を載せているので、どのように変わったか参考にしてくださいね!

    症例1|分け目・つむじ周辺

    分け目やつむじなど、頭頂部全体の広範囲の頭皮アートメイクを受けたお客様
    月乃なつ

    他院の施術を修正する難易度の高い施術ですが、お客様の希望に沿った施術をしていきます!

    症例2|前頭部・分け目・つむじ周辺

    前頭部や分け目、つむじ周辺のの頭皮アートメイクを受けたお客様
    月乃なつ

    髪質に合わせて効果の出るような施術をしています。また、施術以外にも育毛剤などを併用している場合は、使い方などの指導も可能です!

    頭皮アートメイクの費用相場と施術の流れ

    頭皮アートメイクにかかる費用の相場と施術の流れ

    頭皮アートメイクの費用相場と施術の流れを見ていきましょう。費用は施術範囲によって異なりますので、カウンセリングを受ける際にしっかりと確認してください。

    費用相場

    頭皮アートメイクにかかる費用の相場は以下の通りです。

    頭皮アートメイクの費用相場
    • 1回あたり:4万円〜6万円(5cm×5cmの小さい部分施術の場合)
    • 完了までにかかる総額:12万円〜18万円(平均3回)
    • リタッチ1回あたり:3.6万円〜4万円

    施術後は定期的なリタッチが必要なため、どうしてもメンテナンス費用がかかります。育毛治療や増毛、ウィッグなどにかかるコストや時間と比較し、ご自身に合ったものを選びましょう。

    部分施術ではなく全体的な施術がおすすめ

    頭皮アートメイクをする時は部分施術ではなく、全体的な施術をおすすめしています。頭皮全体に色素を注入すると、アートメイクの施術をした部位としていない部位との境目が生じにくく、より自然な印象に仕上げることが可能です。

    また、部分施術で一度悩みが解決したあと、さらに別の部位が気になり再度ご来院される方もいらっしゃいます。

    結果的に来院回数や費用などが増えお客様の負担となるため、全体的に施術するのがおすすめです。

    施術の流れ

    実際に月乃が行っている施術の流れは以下の通りです。

    STEP
    医師による問診

    専門医が問診を行い、頭皮の状態やライフスタイルについて丁寧にお伺いいたします。不安や疑問点にもお答えし、最適な施術プランをご提案いたします。

    STEP
    カウンセリング

    ヒアリングした内容をもとに、お客様に適している治療法をご提案。また、ダウンタイムや施術のリスク、デメリット、アフターケアなども詳しくご説明いたします。施術範囲やデザインを一緒に決めていきますので、ご安心ください。

    初回カウンセリングのヒアリング内容
    • お客様の薄毛の原因
    • 今までの治療
    • 頭皮の状態
    • 頭皮アートメイクによってどうなりたいか
    • 今度のように過ごしていきたいか
    • 希望する仕上がりや髪のスタイル
    STEP
    施術

    準備が整い次第、施術を開始いたします。施術時間は約1時間〜2時間ほどです。
    体制の変化やお手洗い休憩などご希望がございましたら、どうぞお気軽にお申し出ください。

    STEP

    施術後の数日間はかゆみや赤みが出ることがあります。
    施術当日(施術後24時間・1日)は施術部位が水に濡れないようにご注意いただき、洗髪もお控えください。

    頭皮アートメイク施術後の注意点

    頭皮アートメイク施術後の注意点

    頭皮アートメイク後によくある症状として、頭皮の痛みやかゆみ、赤みなどがありますが、一般的には当日中〜1週間以内に改善されます。

    また、ダウンタイムの注意点は以下の通りです。

    ダウンタイムの注意点
    • 施術後24時間は洗髪を控え、それ以降も優しく洗髪する
    • 熱湯の洗髪は控える
    • 強い刺激(ヘアパウダーやスタイリング剤の使用)は一定期間は避ける
    • 帽子や日傘、UVスプレーなどを使用して紫外線対策する
    • 施術後最低でも1週間はヘアカラーやパーマなど美容院での施術は避ける

    日常生活での制限は他の美容施術と比較してもあまり多くないため、施術前とほとんど同じ生活ができます

    頭皮アートメイクのつむじに関するよくある質問

    頭皮アートメイクのつむじに関するよくある質問
    進行する薄毛かどうかの見分け方は?

    元々つむじ周りが薄い方は、生まれつきの毛の細さや毛量の少なさ、密度の低さが原因のケースが多い印象です。

    しかし「以前と比べてつむじ周りが薄くなってきた」と感じる場合は、進行する薄毛の可能性があります。

    つむじの薄毛は育毛剤で改善する?

    育毛剤の成分にもよりますが、育毛剤で髪が増えたと感じる方も多くみられます。

    生まれつきつむじ部分がぱっくり開くような毛流れをしている場合、薄さが原因ではなく毛の生え方が原因なことが多いため、育毛剤で解決することは難しい方もいらっしゃいます。

    (もし使用される場合、育毛剤は効果が出るまでには数ヶ月程度かかるため継続して使用するのが大切です。)

    帽子で薄毛になる?

    帽子をかぶること自体が薄毛の直接的な原因にはなりません。

    つむじの薄毛は頭皮アートメイクで自然に見せよう

    頭皮アートメイクは、頭皮に色素を注入してつむじや生え際の薄毛を目立ちにくくする医療施術です。

    女性の薄毛の主な原因は、FPHL(女性型脱毛症)、ホルモンバランスの変化、遺伝的要因(生まれつき等)など多岐に渡ります。

    さまざまな薄毛対策がある中でも、より即効性のある選択肢の一つが頭皮アートメイクです。

    施術にかかる費用は決して安くはありませんが、即効性や効果の持続期間を考えるとコストパフォーマンスがよい薄毛対策といえます。

    また、見た目が改善することで悩みやストレスからも解放され、自信を取り戻すきっかけにもなるはずです。

    頭皮アートメイクに興味がある方や不安がある方は、ぜひ一度無料相談やカウンセリングを利用してみてください。

    施術中の月乃なつ

    \ご予約は公式LINEから/

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする


    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    目次